イベントカレンダー
-
公開日:2025年07月09日文化・教養夏は、かみ博であそぼう! ペーパークラフトをつくろう!
開催日:2025年07月26日(土)、08月02日(土)、08月09日(土)、08月16日(土)、08月23日(土)
開催時間:10:00~15:00
鵜の埴輪や飾履(しょくり・金のくつ)などを紙でつくります。作れるペーパークラフトは週替わりです。かみつけの里博物館 -
公開日:2025年07月04日特別展・企画展もこもこどもと大川びじゅつかん
開催日:2025年07月19日(土)~09月07日(日)
開催時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
この展覧会は、桐生市在住のアーティスト根本剛がえがくキャラクター「もこもこども」と、多
彩な大川美術...群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年07月04日文化・教養夏・秋の企画展示「こどものためのコウズケサンピ」‐1300年の時を超え、今、「かないざわひ」がおもしろい!‐
開催日:2025年07月19日(土)~11月30日(日)
開催時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 月曜日は休館となりますが、月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日が休館となります。
「上野三碑(こうずけさんぴ)」の一つ、金井沢碑(かないざわひ)は、神亀(じんき)3年(726年)に建...多胡碑記念館 -
公開日:2025年07月04日特別展・企画展第82回企画展「発掘ガールの考古学入門ー猪苗代湖畔で学び、つなぐ旧石器時代ー」
開催日:2025年07月19日(土)~08月31日(日)
開催時間:午前9時30分 から 午後5時 まで ※最終入館は午後4時30分まで ※休館日は毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合はその翌日が休館)
福島県笹山原遺跡群は、1988年の笹山原A遺跡の調査から現在まで継続的に調査が行われている遺跡群です...岩宿博物館 -
公開日:2025年07月03日文化・教養令和7年度 こども+おとな+夏の美術館
開催日:2025年07月19日(土)~08月31日(日)
開催時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
夏休み期間中、募集制のワークショップや、どなたでも自由に参加いただける創作体験など、美術に親しんでい...群馬県立近代美術館 -
公開日:2025年06月30日スタンプ対象企画展示「はしもとみお 木彫展~いきものたちとの旅~」のお知らせ
開催日:2025年07月19日(土)~09月23日(火)
開催時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
はしもとみお(1980~)は、動物たちの姿を木彫で制作する彫刻家です。作家の身近に暮らす動物や、旅先...群馬県立館林美術館 -
公開日:2025年06月24日特別展・企画展日本科学未来館巡回展示「MIRAI-Bit」
開催日:2025年07月05日(土)~08月17日(日)
開催時間:午前9時から午後5時 注:入館は午後4時30分まで
日本科学未来館の常設展示のうち、
ロボットと人がともに暮らす未来をテーマとした「ナナイロクエスト」、...向井千秋記念子ども科学館 -
公開日:2025年06月20日文化・教養第112回企画展「伊勢神宮と群馬」
開催日:2025年07月12日(土)~08月31日(日)
開催時間:9時30分から17時まで (⼊館は16時30分まで)
伊勢神宮では、20年に一度、式年遷宮が行われ、社殿とともに、御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)も古...群馬県立歴史博物館 -
公開日:2025年06月20日文化・教養川瀬巴水 旅と郷愁の風景
開催日:2025年06月28日(土)~09月07日(日)
開催時間:午前10時~午後6時、金曜日のみ午後8時まで(入館はいずれも閉館30分前まで)
大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水(1883-1957〔明治16-昭和32〕年)。近代化...高崎市タワー美術館 -
公開日:2025年06月19日子ども・親子向け★夏休み宿題教室/古代体験
開催日:2025年07月20日(日)~08月31日(日)
開催時間:7月21日(月)、8月11日(月)、毎週土曜日は休館です。①午前9:00~11:30(8:45受付開始) ②午後1:30~4:30 (1:15受付開始) ※受付は2階受付カウンター
内容 「勾玉づくり」材料費210円 「楽らく勾玉づくり」材料費260円
「カラフル勾玉づくり...群馬県埋蔵文化財調査事業団 -
公開日:2025年06月17日文化・教養企画展 開館30周年記念「動物たちの浮世絵展 絵師も動物も、人気モノ勢揃い」
開催日:2025年07月19日(土)~09月07日(日)
開催時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
本展では、喜多川歌麿、 歌川広重、葛飾北斎、歌川国芳らの人気絵師によって描かれた動物たちを中心に、 ...富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 -
公開日:2025年06月13日文化・教養トロイメライ
開催日:2025年07月12日(土)~2026年01月12日(月)
開催時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
私たちは夢を見ます。夜ごと、あるいは街を歩きながら。
目に映る風景の色や、聞こえる音、触れている...原美術館ARC -
公開日:2025年06月07日特別展・企画展世界のこどもの絵画展
開催日:2025年07月12日(土)~08月24日(日)
開催時間:9:30~17:00 ※休館日 月曜日(祝日の場合は翌日、春・夏・冬休みは無休) 年末年始(12/29~1/3) その他休館日(自然災害等によって臨時休館となる場合があります)
世界の子どもたちが地球環境をテーマーに描いた作品を展示します。
子どもたちそれぞれの視点と表現をお楽...ぐんまこどもの国児童会館 -
公開日:2025年06月06日文化・教養ミニ企画展「むかし懐かし明治期の木製くすり看板の展示」
開催日:2025年04月05日(土)~08月25日(月)
開催時間:午前9時30分~午後4時
収蔵資料の中から初公開となる明治期の木製看板で、薬店に掲げられていた「官許看板」や「商標登録看板」を...高崎市榛名歴史民俗資料館 -
公開日:2025年06月05日文化・教養令和7年度 ミニ企画展「高崎市の古墳1 -近年の調査成果を中心に-」
開催日:2025年04月10日(木)~11月09日(日)
開催時間:午前9時~午後4時
高崎市観音塚考古資料館では、ミニ企画展「高崎市の古墳I~近年の調査成果を中心に~」を開催します。
群...群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年06月04日特別展・企画展新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」
開催日:2025年06月03日(火)~11月30日(日)
開催時間:午前9時 から 午後5時 まで ※最終入館は午後4時30分まで ※4月~11月末日までは無休 ※会期中、一部展示を入れ替えます
事故により手足の自由を失った富弘さん。口に筆をくわえて描かれた詩画作品は美術館に展示されるだけではな...群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年06月02日文化・教養トピックス展示「世界遺産ってなあに」
開催日:2025年05月29日(木)~09月23日(火)
開催時間:開館時間 9:00~17:00 休館日 6月~8月:毎月最終水曜日
「世界遺産」は多くの人の注目を集め、観光や学びの対象となっています。本展示では「世界遺産とは何か?」...群馬県立世界遺産センター「セカイト」 -
公開日:2025年05月31日特別展・企画展『古代の吾妻を探る―上信自動車道発掘調査成果の最新情報―』
開催日:2025年06月01日(日)~10月12日(日)
開催時間:9時から17時まで(入館は30分前まで)※土曜・祝日は閉館。日曜日が祝日の場合は開館
当事業団では、現在渋川市から東吾妻町、長野原町、嬬恋村を通り長野県に至る上信自動車道の建設 工事に伴...群馬県埋蔵文化財調査事業団 -
公開日:2025年05月23日特別展・企画展特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」
開催日:2025年07月12日(土)~08月31日(日)
開催時間:開館時間 9:30~17:00 / 休館日 毎週火曜日
カイコや絹、繭に関する様々な「推し!」ポイントを紹介します。群馬県立日本絹の里 -
公開日:2025年04月17日文化・教養企画展「わくわく!はにわ体験‘25」
開催日:2025年04月26日(土)~08月31日(日)
開催時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
今年は埴輪&古墳であそぼう!
埴輪にさわったり、古代コスプレしてみたり。体験メニューをたくさん取り入...かみつけの里博物館