新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」
公開日:2025年06月04日 最終更新日:2025年06月04日
登録元:「群馬県生涯学習センター」
2024年9月、「花の詩画集ベストセレクション ただ一つのものを持って」(偕成社)が出版されました。本展ではこの出版を記念して、収録された原画を展示します。生涯にわたって500点以上の詩画を描き続けた富弘さんの作品の中から、富弘美術館や各地で開催される「花の詩画展」等で人気のある作品を中心に紹介します。
また同時発売された「エッセイベストセレクション ひと枝の花に似て」からは、エッセイを通して富弘さんのユーモアあふれる世界を紹介します。
概要
講座・イベント名
新刊発行記念原画展「ただ一つのものを持って」
開催日
2025年06月03日(火)~11月30日(日)
開催時間
午前9時 から 午後5時 まで ※最終入館は午後4時30分まで ※4月~11月末日までは無休 ※会期中、一部展示を入れ替えます
主催
富弘美術館
後援・共催
上毛新聞社、桐生タイムス社、朝日新聞前橋総局、毎日新聞前橋支局、読売新聞前橋支局、産経新聞前橋支局、東京新聞前橋支局、時事通信社前橋支局、共同通信社前橋支局、FM GUNMA、群馬テレビ
開催場所
富弘美術館
郵便番号
376-0302
住所
群馬県みどり市東町草木
86番地
86番地
地図・案内図

交通案内
電車でのご来館は
東武伊勢崎線ご利用の場合
浅草→相老
(東武線特急りょうもう号で1時間50分)
相老→神戸(わたらせ渓谷線で45分)
JR線利用の場合
小山→桐生(JR両毛線普通で1時間)
または
高崎→桐生(JR両毛線普通で45分)
桐生→神戸(わたらせ渓谷線で50分)
神戸→美術館
(路線バスで10分美術館下車)
(徒歩では約1時間)
お車でのご来館は
太田藪塚インターチェンジから(約55分)
県道315→県道68→県道69号線に入り、大間々から国道122号線で美術館。
伊勢崎インターチェンジから(約55分)
上武国道(国道17号線)より県道73号線に入り、 赤堀・大間々方面に向かって、大間々から美術館。
伊勢崎インターチェンジ→大間々→美術館
太田・桐生インターチェンジから(約1時間)
国道50号線で桐生方面へ、岩宿の信号から県道78号線へ入り、大間々町から国道122号線で美術館。
佐野・藤岡インターチェンジ→桐生→大間々→美術館
赤城インターチェンジから(約1時間20分)
国道353号線で大胡、大間々へ、大間々から国道122号線で美術館。
赤城インターチェンジ→大胡→大間々→美術館
宇都宮インターチェンジから(約1時間20分)
宇都宮インターチェンジより日光宇都宮道路へ、清滝I.Cから国道122号線で美術館。
宇都宮インターチェンジ→清滝インターチェンジ→足尾→美術館
東武伊勢崎線ご利用の場合
浅草→相老
(東武線特急りょうもう号で1時間50分)
相老→神戸(わたらせ渓谷線で45分)
JR線利用の場合
小山→桐生(JR両毛線普通で1時間)
または
高崎→桐生(JR両毛線普通で45分)
桐生→神戸(わたらせ渓谷線で50分)
神戸→美術館
(路線バスで10分美術館下車)
(徒歩では約1時間)
お車でのご来館は
太田藪塚インターチェンジから(約55分)
県道315→県道68→県道69号線に入り、大間々から国道122号線で美術館。
伊勢崎インターチェンジから(約55分)
上武国道(国道17号線)より県道73号線に入り、 赤堀・大間々方面に向かって、大間々から美術館。
伊勢崎インターチェンジ→大間々→美術館
太田・桐生インターチェンジから(約1時間)
国道50号線で桐生方面へ、岩宿の信号から県道78号線へ入り、大間々町から国道122号線で美術館。
佐野・藤岡インターチェンジ→桐生→大間々→美術館
赤城インターチェンジから(約1時間20分)
国道353号線で大胡、大間々へ、大間々から国道122号線で美術館。
赤城インターチェンジ→大胡→大間々→美術館
宇都宮インターチェンジから(約1時間20分)
宇都宮インターチェンジより日光宇都宮道路へ、清滝I.Cから国道122号線で美術館。
宇都宮インターチェンジ→清滝インターチェンジ→足尾→美術館
駐車場の有無
有り(美術館から国道122号線を挟んで反対側の「122号パーキング」をご利用下さい。 122号パーキング満車時は、草木ドライブイン側の第2駐車場をご利用下さい。 障がい者の方は、美術館前に5台分が用意してありますので、ご利用ください。)
問い合わせ先
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86番地
電話: 0277-95-6333
ファクス: 0277-95-6100
電話: 0277-95-6333
ファクス: 0277-95-6100
費用
費用
無料(入館料 個人:大人 520円 、小中学生 310円、幼児 無料 団体(20名以上):大人 410円、小中学生 240円 障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名:大人 260円、小中学生 150円)
対象
対象年齢
指定なし
対象となる方
どなたでも
申し込み/定員
事前申し込み
不要
この情報は、「群馬県生涯学習センター」により登録されました。