令和7年度ぐんま県民カレッジ 地域の多様な学び講座<中部地区>
公開日:2025年07月25日 最終更新日:2025年07月25日
登録元:「中部教育事務所」
第1回が、「幼児・小学生の子どもをもつ保護者必見!ほめるコツ・叱るコツ」、おやこ心理相談室長 佐藤 文昭 氏の講演を予定しています。子どもが自信を持ち、成長するための「ほめ方」「叱り方」を学びます。日常の育児に役立つ効果的なコミュニケーションを実践的に学びましょう。
第2回が、「子どもの笑顔と安全を守るためにできること」~CAPプログラムの体験~、NPO法人 CAPぐんまの講演を予定しています。子どもが成長するにつれて、あらゆる暴力から自分を守る力を身につけるために、親はどのように接すればよいかを学ぶことができます。
保護者の方々の御参加をお待ちしております。
概要
講座・イベント名
令和7年度ぐんま県民カレッジ 地域の多様な学び講座<中部地区>
開催日
第1回:9月10日、第2回:10月22日
開催時間
いずれも10:00~12:00
主催
群馬県教育委員会
開催場所
前橋合同庁舎6階 大会議室
郵便番号
371-0051
住所
群馬県前橋市上細井町2142-1
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
中部教育事務所
生涯学習係 担当:髙橋
℡:027-232-6512
e-mail:takahashi-yuta@pref.gunma.lg.jp
生涯学習係 担当:髙橋
℡:027-232-6512
e-mail:takahashi-yuta@pref.gunma.lg.jp
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (チラシ2枚目に掲載しております2次元コードからお申込みください)
申込み締め切り
2025年10月20日(月)23:59
この情報は、「中部教育事務所」により登録されました。