視聴覚教材 文化・自然・歴史
-
公開日:2024年12月03日Blu-ray四つの雪のはなし雪に氷に戯れる子供たち、青春のエネルギーを燃やす若者たち、スキーを、雪を、人生を愛する人の姿を県下の...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年12月03日Blu-ray蚕を飼う山麓日本の養蚕県である群馬の養蚕の実情を、分かりやすく説明して、小学校社会科教材としたもの。810179...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年11月21日Blu-ray山里の歳時記山里(黒保根村)のある家にスポットをあて、年中行事を通して、祭り事によせる人々の心を描いている。81...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年11月21日Blu-ray山への愛ひとりの女を愛するように山を愛する。ひとりの女を憎むように山を憎む、谷川岳を舞台に一人の山男の心を描...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年11月21日Blu-ray山は生きている 伊香保森林公園県立伊香保森林公園は昭和54年5月18日に生まれた。水資源の確保はもとより、人々の安らぎの場としての...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年11月07日Blu-ray三波石のふるさと 多野山地の自然三波石のもととなり、日本列島の背景となっている多野地方の成り立ちと自然のようすを探る。8101743...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年10月09日Blu-ray国道17号線を走る群馬県を南北に走る国道17号線に沿った、特色有る地域を紹介し、道路と人間のかかわりあいをさぐる。81...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年10月09日Blu-ray国蝶オオムラサキ県内ではほとんど見られなくなった「国蝶オオムラサキ」の生態とそれを復活させようとして努力する人々の姿...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年10月09日Blu-ray高原野菜の村嬬恋村の高原野菜づくりにはげむ人々の生活と自然とのかかわりを探る。81016830カラー1972毎日...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年10月03日Blu-ray高原へいらっしゃい日本三奇勝のひとつといわれる妙義山を中心にして、神津牧場、 貫前神社等をマイカーで訪ねている。昭和5...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年09月25日Blu-ray荒船山と神津牧場の四季神津牧場の歴史、働く人々、牧場周辺と神津荒船山の自然を四季の移り変わりと共に描く。81016530カ...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年09月25日Blu-ray庚申信仰県内に多く見受けられる康申塔。この庚申様にまつわる人々の信仰について、その歴史や今も伝えられている県...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年09月25日Blu-ray広瀬川白く流れたり広瀬川流域の自然や歴史、文化や習俗等にスポットをあて、川と人々との生活のかかわりをさぐる。81016...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年09月25日Blu-ray交通の要地 高崎の歩み高崎の歴史的変遷を通して、交通の要地として果たした役割を探る。81016030カラー1977毎日映画...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray交響詩曲ぐんま群馬の風土・文化・自然を歌いあげている「交響詩曲・ぐんま」を映画化した作品。昭和53年作810159...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray語り部 片品の昔話村の歴史は古代縄文時代までさかのぼり、平安、鎌倉、江戸時代にかけては東北と関東を結ぶ要衝の地であった...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray語り部 板倉・明和の昔話板倉・明和に語りつがれている昔話を紹介するとともに、昔話を語り継ぐ活動を描く。81015730カラー...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray語り部 草津・長野原の昔話群馬で昔話の多く残る地方、草津町と長野原町の語り部が語る、ふるさとの昔話を紹介する作品8101563...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray語り部 奥多野の昔話奥多野(上野村、中里村、万場町)の語り部が、その土地に伝わる昔話を紹介する作品。81015530カラ...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2024年08月17日Blu-ray御荷鉾山の四季御荷鉾山の地形、動物、植物等自然の様子を紹介する。81015430カラー1991読売映画社#郷土#群...
群馬県生涯学習センター