視聴覚教材
-
公開日:2025年04月02日Blu-ray上州の川漁
古くから伝えられてきた漁法の一部を取り上げ、今もなおつづけられている貴重な民俗遺産としてふるさとに生...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年04月02日Blu-ray上州の石仏
庶民信仰の関わりの深い石仏についてその歴史や文化、県内の石塔・薬師如来・不動明王・地蔵菩薩などとその...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年04月02日Blu-ray上州の生んだ巨匠 福沢一郎
「反骨の画家」福沢一郎は明治31年富岡生まれ。本ビデオでは彼の人生と日頃の活動ぶりを詩の芸術論・絵画...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年04月02日Blu-ray上州の蚕と生糸
群馬における養蚕業にスポットをあて、飼育用具の変遷や特色ある習俗を探る。
81020...群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年04月02日Blu-ray上州の古武道
上州は昔から武道の盛んな土地で、親から子へと伝えられてきた。山岳と平野、この大自然に育くまれて、いつ...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月19日Blu-ray上州 子どもの歳時記
吾妻地方の子供の生活にかかわる四季の行事を(甘茶祭り・祇園際・108灯・トウカン・天神講・小正月など...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月19日Blu-ray鍾乳洞の世界
自然が作り出した地下の芸術、鍾乳洞。約2億年前の海でできた石灰岩が二酸化炭素を含んだ雨水で溶かされ、...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月19日Blu-ray消えゆく古墳
破壊の危機に直面している古墳や遺跡を通し、文化財の保護を訴えた作品。81019715カラー1973学...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月19日Blu-ray沼田街道
前橋から米野を経て、沼田に至る沼田街道の歴史と文化を紹介する。81019628カラー1981中日映画...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月19日Blu-ray沼田の里
利根川上流及びその支流地域の歴史を(沼田城中心として)生活や文化及び自然ともからませて紹介している。...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月04日Blu-ray沼須の人形芝居
沼田市沼須につたえられてきた人形芝居が、どの様に伝えられ、どのように人々の生活にかかわっているのか、...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年03月04日Blu-ray小石のふるさと
川原にある小石の種類やふるさとをたずねながら、自然を学ぶ家族を紹介する。81019315カラー197...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray小正月のツクリモノ
小正月のお飾りとしてのケズリ花、木の花、かかし神、16花、キジ車など多くの作品を作り上げる人々の様子...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray小根山の森林
小根山の森林公園をとりあげ、森林の特色やその四季の変化を通して人々とのかかわり合いを探る。81019...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray書に生きる 米倉大謙
群馬の生んだ偉大な書家米倉大謙の人となり、書家として芽生えた少年時代、書一筋に打ち込むようになった沼...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray春駒
利根郡川場村に伝わる伝統芸能春駒。毎年初午の日に村の青年達が女装し、春駒となって家々を回り、蚕の豊作...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray渋川の歩み
渋川市の今日までを、自然的要因・歴史的変遷などを中心にして、どの様に発達してきたかを探る。81018...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年02月04日Blu-ray十石街道
かつて上州と信州の交易の道として賑わった十石街道は現在の新町と上野村を結んでいた。街道沿いの各地に残...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年01月22日Blu-ray手描き紋章上絵
紋の歴史や紋のできる工程(型彫・刷り込み・線描)を桐生の紋章上絵師小林啓祐によって紹介している。家紋...
群馬県生涯学習センター -
公開日:2025年01月22日Blu-ray湿原と植物 尾瀬
尾瀬保護及び自然保護に活用できる作品81018530モノクロ#郷土#尾瀬#尾瀬
16mmフィルムから...群馬県生涯学習センター