ぐんま県民カレッジWebページ講座・イベント地域の自然・歴史・文化第51回企画展「堀越文右衛門の活躍-紀州御用所と塩・火打金-」 関連行事 展示解説会 講師:吉井郷土資料館学芸員

第51回企画展「堀越文右衛門の活躍-紀州御用所と塩・火打金-」 関連行事 展示解説会 講師:吉井郷土資料館学芸員

公開日:2025年11月12日 最終更新日:2025年11月12日
登録元:「高崎市吉井郷土資料館

スクリーンショット 2025-11-12 125139

江戸時代の吉井宿の大商人である堀越文右衛門の功績や、かつて吉井地域に設置された紀州御用所の役割について、紀州御用所の位置の復元をした想定図など約80点の資料とともに紹介します。
講師:吉井郷土資料館学芸員

概要

講座・イベント名
第51回企画展「堀越文右衛門の活躍-紀州御用所と塩・火打金-」 関連行事 展示解説会 講師:吉井郷土資料館学芸員
開催日
2025年11月29日(土)
開催時間
午後2時から3時
主催
高崎市吉井郷土資料館
開催場所
高崎市吉井郷土資料館
郵便番号
370-2132
住所
群馬県高崎市吉井町吉井285
問い合わせ先
高崎市吉井郷土資料館 TEL027-387-5235

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし

申し込み/定員

事前申し込み
必要
申し込み方法
電話にて問い合わせ (11月14日(金曜日)午前9時30分から電話で吉井郷土資料館027-387-5235へ)
定員
有り(20人 先着)

この情報は、「高崎市吉井郷土資料館」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています