第49回県民芸術祭参加事業 令和7年度ぐんま伝統芸能の祭典
公開日:2025年11月05日 最終更新日:2025年11月05日
登録元:「公益財団法人 群馬県教育文化事業団」

【日時】 令和8年1月25日(日) 10:30開演(10:00開場)
【会場】 吉岡町文化センター ホール
【出演・プログラム】
群馬県立勢多農林高等学校 郷土芸能部 勢凜
和太鼓及び八木節演奏
しぶかわ若手花形歌舞伎
壽曽我対面 工藤館の場
-幕間 約40分-
渋川子ども歌舞伎
絵本太功記十段目 尼ヶ崎閑居の場
詳細は下記添付ファイルをご覧ください。
電話 027-243-7200(事業支援課) 8:30~17:00 ※日曜・月曜・祝日・月曜祝日の場合は翌火曜及び年末年始を除く
申し込みフォームhttps://forms.gle/shFxX32NPSEVdkwB8

概要
講座・イベント名
第49回県民芸術祭参加事業 令和7年度ぐんま伝統芸能の祭典
開催日
2026年01月25日(日)
開催時間
10:30開演(10:00開場)
主催
群馬県、公益財団法人 群馬県教育文化事業団
後援・共催
群馬県伝統歌舞伎保存協議会、群馬県教育委員会、吉岡町、吉岡町教育委員会、渋川市教育委員会、上毛新聞社、第4回県民芸術祭運営委員会
開催場所
吉岡町文化センター ホール
郵便番号
370-3608
住所
群馬県北群馬郡吉岡町下野田
472
472
地図・案内図
交通案内
【バス】
関越交通バス高崎渋川線下野田下車 徒歩3分
【車】
(前橋方面から)前橋伊香保線で関越自動車道を超えて、最初の交差点の信号「役場入口」を右折
(高崎方面から)高崎渋川線で交差点「鬼ヶ橋」・「下野田」の信号をすぎてからT字路を右折
関越交通バス高崎渋川線下野田下車 徒歩3分
【車】
(前橋方面から)前橋伊香保線で関越自動車道を超えて、最初の交差点の信号「役場入口」を右折
(高崎方面から)高崎渋川線で交差点「鬼ヶ橋」・「下野田」の信号をすぎてからT字路を右折
問い合わせ先
公益財団法人 群馬県教育文化事業団(事業支援課)
TEL 027-243-7200
TEL 027-243-7200
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
必要(予約期間 10月29日(水)~ 受付時間8:30~17:00)
申し込み方法
その他 (外部リンク先の応募フォーム または電話でお申込できます)
定員
有り
この情報は、「公益財団法人 群馬県教育文化事業団」により登録されました。