ぐんま県民カレッジWebページ講座・イベント地域の自然・歴史・文化第48回群馬学連続シンポジウム(県立女子大学)

第48回群馬学連続シンポジウム(県立女子大学)

公開日:2025年11月11日 最終更新日:2025年11月11日
登録元:「群馬県立女子大学

群馬県立女子大学群馬学センターでは、群馬県の歴史・文化・地理などをテーマに取り上た「群馬学連続シンポジウム」を行っています。
第48回目は『災害史を”する”人々-異分野交流と市民参加-〈シリーズ・群馬の災害文化Ⅲ〉』をテーマに、様々な分野で「災害史を”する”」に取り組まれている講師を招き、異分野交流と市民参加の観点から災害史実践について意見交換を行います。
災害文化について考える貴重な機会となりますので、ぜひご興味のある方はご参加ください。

概要

講座・イベント名
第48回群馬学連続シンポジウム(県立女子大学)
開催日
2025年12月20日(土)
開催時間
13:00~16:00
主催
群馬県立女子大学
後援・共催
玉村町、上毛新聞社、群馬テレビ、FM GUNMA、群馬県地域文化研究協議会、群馬歴史民俗研究会、群馬歴史資料継承ネットワーク〈ぐんま史料ネット〉
開催場所
群馬県立女子大学 講堂
郵便番号
370-1193
住所
群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
交通案内
JR高崎線新町駅から バスで約10分
JR高崎線高崎駅から バスで約35分
JR両毛線前橋駅から バスで約35分
JR両毛線伊勢崎駅から バスで約25分
駐車場の有無
有り(大学内駐車場)
問い合わせ先
事務局 連携推進係 0270-65-8511(代表)

費用

費用
負担有り(参加費500円(大学生以下無料))

対象

対象年齢
指定なし

申し込み/定員

事前申し込み
必要(専用フォームからお申込みください。(https://forms.gle/QYNmv93Mec7UJmnS6))
申し込み方法
メールにて問い合わせ、その他 (インターネット)
定員
有り(300人 定員に達し次第、締切とさせていただきます)
申込み締め切り
2025年12月18日(木)23:59

この情報は、「群馬県立女子大学」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています