「春の「体験の風」まつり」の開催について
公開日:2025年04月04日 最終更新日:2025年04月04日
登録元:「国立赤城青少年交流の家」
「春の「体験の風」まつり」を4月5日(土)、4月6日(日)に開催します。
まつり当日は、かえでのタネをモデルとしたクラフトをつくって飛ばして遊んだり、オリジナルの缶バッチ作りをしたりする「ちょこっとクラフト体験」や、交流の家スタッフと一緒に春の自然を鑑賞しながら周辺の森を散策する「森のプチ散策」を実施します。
また、4月1日(火)から13日(日)の期間には、「お花見スタンプラリー」も実施します。桜を堪能しながら、交流の家の敷地内のチェックポイントを回って、スタンプを集めていただきます。5つ以上のスタンプを集めた方にはオリジナルの記念品をプレゼントします。
4月5日(土)、6日(日)
ちょこっとクラフト体験
10:00~11:00 (受付9:45まで)
※定員:各日30名(先着順)
森のプチ散策(職員によるガイド有り)
11:15~11:45 (受付11:00まで)
※定員:各日20名(先着順)
※長袖、長ズボンの着用をお願いします
※小雨決行、荒天中止
詳細は要項をご覧ください。
まつり当日は、かえでのタネをモデルとしたクラフトをつくって飛ばして遊んだり、オリジナルの缶バッチ作りをしたりする「ちょこっとクラフト体験」や、交流の家スタッフと一緒に春の自然を鑑賞しながら周辺の森を散策する「森のプチ散策」を実施します。
また、4月1日(火)から13日(日)の期間には、「お花見スタンプラリー」も実施します。桜を堪能しながら、交流の家の敷地内のチェックポイントを回って、スタンプを集めていただきます。5つ以上のスタンプを集めた方にはオリジナルの記念品をプレゼントします。
4月5日(土)、6日(日)
ちょこっとクラフト体験
10:00~11:00 (受付9:45まで)
※定員:各日30名(先着順)
森のプチ散策(職員によるガイド有り)
11:15~11:45 (受付11:00まで)
※定員:各日20名(先着順)
※長袖、長ズボンの着用をお願いします
※小雨決行、荒天中止
詳細は要項をご覧ください。
概要
講座・イベント名
「春の「体験の風」まつり」の開催について
開催日
2025年04月01日(火)~04月13日(日)
開催時間
令和7年4月1日(火)~令和7年4月13日(日)10:00~15:00(受付14:00まで)
主催
国立赤城青少年交流の家
開催場所
国立赤城青少年交流の家
郵便番号
371-0101
住所
群馬県前橋市富士見町赤城山
問い合わせ先
027-289-7224
添付ファイル
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
不要
定員
有り( 先着順(定員は詳細をご覧ください))
この情報は、「国立赤城青少年交流の家」により登録されました。