ぐんま県民カレッジWebページ講座・イベント子ども・親子向け「焼きまんじゅうづくり」

「焼きまんじゅうづくり」

公開日:2025年10月22日 最終更新日:2025年10月22日

キャプチャ

焼きまんじゅうづくり(まんじゅうと竹ぐしを手作りする)

概要

講座・イベント名
「焼きまんじゅうづくり」
開催日
令和7年12月13日(土曜日)/14日(日曜日) 《雨天実施》
開催時間
両日ともに 9時00分受付開始 9時30分開会 13時00分解散予定
主催
群馬県立東毛青少年自然の家
開催場所
群馬県立東毛青少年自然の家(〒379-2301 太田市藪塚町3657) 
郵便番号
379-2301
住所
群馬県太田市藪塚町
3657
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
教育委員会 東毛青少年自然の家 代表
〒379-2301太田市薮塚町3657
Tel:0277-78-5666 Fax:0277-78-7322

費用

費用
負担有り(1人1,000円(材料費等850円・傷害保険料等150円)  ※食事を取らない未就学児は、保険のみ入ることができます。お問い合わせください。)

対象

対象年齢
小学生、中学生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方
県内の小中学生とその保護者

申し込み/定員

事前申し込み
必要(申し込み多数の場合は抽選とします。抽選の結果は、全応募家族に11月中旬までにお知らせします。 複数家族の同時申込はできません。家族ごとに申し込んでください。(祖父母等は可) 複数家族の同時申込があった場合は参加対象から除外します。)
申し込み方法
その他 (令和7年10月31日(金曜日)~11月7日(金曜日)の期間に、東毛青少年自然の家HP下記リンク先「焼まんじゅうづくり申込」(ぐんま電子申請受付システム)にてお申込みください。)
定員
有り(10人 各回 10家族(計20家族)※申込多数の場合は抽選)

詳細

備考
持参物
タオル・軍手・うわばき・防寒着等

この情報は、「群馬県立東毛青少年自然の家」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています