吾妻武士の職能と紛争解決 -『吾妻鏡』を読み解く-
公開日:2025年07月22日 最終更新日:2025年08月01日
登録元:「吾妻教育事務所」
本講座では、鎌倉幕府が編纂した歴史書である『吾妻鏡』を、参加者と講師とで丁寧に読み解きながら進めていきます。テキストには、『吾妻鏡』最古の写本のひとつで、国の重要文化財に指定されている「北条本」(国立公文書館所蔵)を用います。各回では、鎌倉時代の吾妻郡内に本拠をもつ武士や、吾妻郡内で起こった3つのエピソードを取り上げ、それを題材に「武士の職能」と「中世社会の紛争解決」という視点から、「武士とは何だろう」という問いを立てて考えていきたいと思います。(各回の詳しい情報は、チラシをご覧ください)
概要
講座・イベント名
吾妻武士の職能と紛争解決 -『吾妻鏡』を読み解く-
開催日
10月1日(水)/10月22日(水)/11月19日(水)
開催時間
13:30~16:00
主催
吾妻教育事務所(群馬県教育委員会)
後援・共催
中之条町教育委員会/東吾妻町教育委員会/嬬恋村教育委員会
開催場所
中之条町ツインプラザ/東吾妻町中央公民館/サーラ嬬恋
郵便番号
377-0424
住所
群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町664(吾妻教育事務所)
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
担当:吾妻教育事務所 生涯学習係 唐沢
電話:0279-75-3370
電話:0279-75-3370
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他 (QRコードで申込み)
定員
有り( 各回20名程度)
申込み締め切り
2025年11月12日(水)23:59
この情報は、「吾妻教育事務所」により登録されました。