ぐんま県民カレッジWebページ講座・イベント文化・教養市民が見た軍都高崎の歴史ー昭和9年陸軍特別大演習ー

市民が見た軍都高崎の歴史ー昭和9年陸軍特別大演習ー

公開日:2025年11月12日 最終更新日:2025年11月12日
登録元:「群馬県生涯学習センター」

PDF

「陸軍特別大演習」とは、天皇臨席のもと行われる旧日本陸軍最大の演習でした。本企画展では、昭和9年(1934年)11月、群馬県及び周辺各県で実施された特別大演習を取り上げます。
数万に及ぶ兵が参加した演習の内容、演習と合わせて県内各所を回る天皇の地方巡幸など、官民総出となって奉迎準備や兵士の受け入れに奔走した高崎市の様子を紹介します。

概要

講座・イベント名
市民が見た軍都高崎の歴史ー昭和9年陸軍特別大演習ー
開催日
2025年11月12日(水)~2026年03月08日(日)
開催時間
午前9時~午後4時
主催
高崎市歴史民俗資料館
開催場所
高崎市歴史民俗資料館
郵便番号
370-0027
住所
群馬県高崎市上滝町1058
問い合わせ先
高崎市歴史民俗資料館 TEL027-352-1261

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし

申し込み/定員

事前申し込み
不要

この情報は、「群馬県生涯学習センター」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています