ぐんま県民カレッジWebページ講座・イベント文化・教養「洞窟観音いけばな展&苔の徳明園 銀のライトアップ 2025」

「洞窟観音いけばな展&苔の徳明園 銀のライトアップ 2025」

公開日:2025年07月15日 最終更新日:2025年07月15日
登録元:「群馬県生涯学習センター」

洞窟観音いけばな展&苔の徳明園 銀のライトアップ 2025

昨今の真夏の猛暑の中でも、洞窟観音内は自然に20℃以下に保たれております。隣接する徳明園は、およそ100年前に植樹されたもみじ、自生の松やモミが一面に生茂り、真夏の強い太陽を遮ってくれています。また、洞窟観音建設時にでた土砂を園の周辺に盛土したことから、園全体がすり鉢状になり夜露が溜まり、園の大半が苔で覆われ、目で見ても体感でも涼しさを感じることができます。
当イベントは高橋楽山による珠玉の39観音作品を御参拝頂きながら、各観音の云われに沿った作家先生方の作品を観覧頂くもので、お蔭様で毎年ご好評を頂き今年で13回目となりました。
いけばな展示期間中(最終日はライトアップはありません)には庭園のライトアップも開催します。ミストに煙る苔と青紅葉の徳明園を涼しげなライティングと共に、ぜひ皆様に楽しんで頂ければと思います。

概要

講座・イベント名
「洞窟観音いけばな展&苔の徳明園 銀のライトアップ 2025」
開催日
2025年08月13日(水)~08月17日(日)
開催時間
①ライトアップ開催時 10時-20時半(20時最終入園) ②最終日10時~16時(15時半最終入園)ライト点灯時間 18時半位から点灯20時半消灯
主催
洞窟観音 徳明園 山徳記念館
開催場所
洞窟観音 徳明園 山徳記念館
郵便番号
370-0864
住所
群馬県高崎市石原町2857
問い合わせ先
山徳記念館 TEL027-323-3766

費用

費用
負担有り(通常拝観料(【夏季】大人900円/小人(小学生~中学生)500円 未就学児は無料)にてご入場頂けます。いけばな展開催に伴う追加の料金はございません)

対象

対象年齢
指定なし

申し込み/定員

事前申し込み
不要

この情報は、「群馬県生涯学習センター」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています