海上保安官が見た巨大津波と東日本大震災復興支援
公開日:2023年01月17日 最終更新日:2025年01月07日
登録元:「群馬県生涯学習センター」
海上保安庁DVDシリーズVol.1 3月11日海上保安官が見た巨大津波 八戸海上保安部・宮古海上保安署・釜石海上保安部・巡視船「きたかみ」・気仙沼海上保安署・仙台航空基地 ・MH906空撮・福島海上保安部・消防船「ひりゆう」消火活動 東日本大震災復興支援 3月12日石巻港の貨物船「TULIPAN」からのヘリ吊り上げ救助ほか/ 3月14日気仙沼市南中里町の民家からのヘリ吊り上げ救助/3月16日相馬港内の「パインウエーブ」から23名のヘリ吊り上げ救助/3月19日南相馬病院からの患者緊急搬送/4月 1日気仙沼沖合で特救隊と「つがる」乗務員による犬救助/4月15日「釜石港湾口北防波堤灯台」の仮灯取り付け/4月18日女川町塚浜の行方不明者捜索/4月19日石巻市桃浦港の行方不明者捜索【名取市閖上(ゆりあげ)漁港で水中捜索含む】/5月25日福島第一原発10km圏内での行方不明者捜索/6月18日南三陸町荒砥で緊急水中捜索
詳細
登録番号
600500
所要時間(分)
118
色区分
カラー
受け入れ年度
2013
備考
#安全#防災
この情報は、「群馬県生涯学習センター」により登録されました。