お知らせ
-
公開日:2025年10月19日団体からのお知らせ11月の学習会のお知らせです。11月の学習会は11月2日(日)と11月15日(土)の予定です。
なお、12月の学習会は12月7日...ICT学習の会 -
公開日:2025年10月03日団体からのお知らせ玉村町歴史資料館開館30周年記念 令和7年度 玉村町歴史資料館 特別展「玉村八幡宮の絵馬群 後期 ~願いは未来へつながっていく~」当館は令和7年5月5日、開館30周年を迎えました。これまで玉村町の歴史を中心テ-マとしてさまざまな...
玉村町歴史資料館 -
公開日:2025年10月03日団体からのお知らせトピックス展示「錦絵から見る絹文化」~蔦屋重三郎と養蚕錦絵の世界~本展示では、「錦絵」を通して日本の絹文化の広がりと深まりを紹介しています。江戸時代後期の出版人・蔦...
群馬県立世界遺産センター「セカイト」 -
公開日:2025年10月03日センターからのお知らせ令和7年度 群馬県生涯学習センター視聴覚資料活用プログラム群馬県視聴覚センターが所蔵する視聴覚資料の活用を通して、資料のおもしろさや価値に気付くとともに、県...
群馬県生涯学習センター
イベントカレンダー
地図から探す
講座・イベント
-
特別展・企画展公開日:2025年11月06日「縄文土器がつくられはじめた頃—みどり市下谷戸B遺跡の発掘調査から―」開催日:2025年10月26日(日)~2026年05月17日(日)
開催時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで)
このたび当事業団では、みどり市大間々町塩原(おおまままちしおばら)において、令和元年度から2年度にか...群馬県埋蔵文化財調査事業団 -
地域の自然・歴史・文化公開日:2025年11月06日岩宿ムラ収穫まつり開催日:2025年11月9日(日曜日)
開催時間:10:00~14:00
岩宿の里で採れた秋の恵みを、参加者の皆さんと楽しむお祭りです。
ご家族やお友達とご一緒にぜひお越しく...岩宿博物館 -
地域の自然・歴史・文化公開日:2025年11月06日第110回企画展「あきない広告『引札』から見た大間々」開催日:2025年11月01日(土)~12月14日(日)
開催時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)※休館日 月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)
引札(ひきふだ)とは、江戸時代から昭和初期にかけて商店が宣伝のために配布した広告(チラシ)のことです...群馬県生涯学習センター -
文化・教養公開日:2025年11月05日第49回県民芸術祭参加事業 令和7年度ぐんま伝統芸能の祭典開催日:2026年01月25日(日)
開催時間:10:30開演(10:00開場)
令和8年1月25日(日)吉岡町文化センターにて「令和7年度ぐんま伝統芸能の祭典」を開催します。
【日...公益財団法人 群馬県教育文化事業団 -
子ども・親子向け公開日:2025年11月03日11月15日「ギラファノコギリクワガタ飼育講座」開催のお知らせ開催日:2025年11月15日(土曜日)
開催時間:午前11時~ 、午後1時30分~
ギラファノコギリクワガタ飼育
※飼育講座に参加された方に幼虫および飼育用品をミュージアムショップで販...群馬県立ぐんま昆虫の森 -
地域の自然・歴史・文化公開日:2025年11月03日公開天文台開催日:2025年11月16日(日)
開催時間:13:50~14:20
太陽の黒点や昼間でも見ることができる星等を観察します。
※曇天・雨天の場合は中止向井千秋記念子ども科学館
活動報告
-
公開日:2025年10月25日文化・教養認知症予防の為の筆跡診断講座高崎滝川公民館にて、筆跡診断の講話を行いました。文字の書き方から性格や心の状態を読み解く方法をお伝え...
上野 紫楓 -
公開日:2025年10月19日文化・教養こどもフェスティバル2025年10月5日(日)
10:30~12:00 観音山ファミリーパークにて
高崎市子どもフェステ...木崎由美 -
公開日:2025年10月19日文化・教養公民館3回講座「大人のオシャレな習い事」2025年10月16日(木)10時~12時
高崎北部公民館にて
3回コースの1回めを開催しました。
...木崎由美 -
公開日:2025年09月09日文化・教養認知症予防の為の筆跡診断講座板倉町東部公民館にて筆跡診断の講話を行い、40名を超える方々にご参加いただきました。
暑さにもかかわ...上野 紫楓
視聴覚教材
-
Blu-ray公開日:2025年11月05日伝統工芸を守る メンパ・シャクシ林産資源を生かした細工物が古くから伝わってきていたが、生活様式の変化とともに、消え去ろうとしている。...
群馬県生涯学習センター -
Blu-ray公開日:2025年11月05日伝統工芸に生きる 挽物師天然の木を使って、おわんやお盆などを作る技術者の仕事ぶりや挽物師のおこりなどを紹介する。810282...
群馬県生涯学習センター -
Blu-ray公開日:2025年11月05日伝統の味 上州のみそ大豆の栽培から赤味噌、白味噌の成熟までの過程を追い、群馬の農家が伝統的に継承してきた方法を記録保存す...
群馬県生涯学習センター