お知らせ
-
公開日:2025年10月19日団体からのお知らせ11月の学習会のお知らせです。11月の学習会は11月2日(日)と11月15日(土)の予定です。
なお、12月の学習会は12月7日...ICT学習の会 -
公開日:2025年10月03日団体からのお知らせ玉村町歴史資料館開館30周年記念 令和7年度 玉村町歴史資料館 特別展「玉村八幡宮の絵馬群 後期 ~願いは未来へつながっていく~」当館は令和7年5月5日、開館30周年を迎えました。これまで玉村町の歴史を中心テ-マとしてさまざまな...
玉村町歴史資料館 -
公開日:2025年10月03日団体からのお知らせトピックス展示「錦絵から見る絹文化」~蔦屋重三郎と養蚕錦絵の世界~本展示では、「錦絵」を通して日本の絹文化の広がりと深まりを紹介しています。江戸時代後期の出版人・蔦...
群馬県立世界遺産センター「セカイト」 -
公開日:2025年10月03日センターからのお知らせ令和7年度 群馬県生涯学習センター視聴覚資料活用プログラム群馬県視聴覚センターが所蔵する視聴覚資料の活用を通して、資料のおもしろさや価値に気付くとともに、県...
群馬県生涯学習センター
イベントカレンダー
地図から探す
講座・イベント
-
子ども・親子向け公開日:2025年11月03日11月15日「ギラファノコギリクワガタ飼育講座」開催のお知らせ開催日:2025年11月15日(土曜日)
開催時間:午前11時~ 、午後1時30分~
ギラファノコギリクワガタ飼育
※飼育講座に参加された方に幼虫および飼育用品をミュージアムショップで販...群馬県立ぐんま昆虫の森 -
地域の自然・歴史・文化公開日:2025年11月03日公開天文台開催日:2025年11月16日(日)
開催時間:13:50~14:20
太陽の黒点や昼間でも見ることができる星等を観察します。
※曇天・雨天の場合は中止向井千秋記念子ども科学館 -
子ども・親子向け公開日:2025年11月03日宇宙探査にチャレンジしよう!開催日:2025年11月15日(土)
開催時間:13:50~14:20
月面探査ロボットSORA-Q の
FlagshipModelを使って、宇宙探査活動を
体験します。 ...向井千秋記念子ども科学館 -
特別展・企画展公開日:2025年11月03日第20回「虫の絵」作品展 開催について開催日:2025年11月02日(日)~12月26日(金)
開催時間:9時30分〜16時30分 (入園は閉園時刻の30分前まで)
「虫の絵」作品展では、県内の小学校や特別支援学校(小学部)の児童が虫のからだのつくりをよく観察して描...群馬県立ぐんま昆虫の森 -
子ども・親子向け公開日:2025年11月03日サイエンスショー 「キッチンアラカルト」開催日:11月9日(日曜日)、11月23日(日曜日・祝日)
開催時間:13:50~14:20
実りの秋、野菜が教えてくれる科学!意外な事実にびっくりな実験ショーです!
※子どもから大人まで楽しめ...向井千秋記念子ども科学館 -
子ども・親子向け公開日:2025年11月03日科学講座 「鏡の世界へようこそ! 不思議な立体万華鏡をつくろう」開催日:令和7年11月23日(日曜日 祝日)
開催時間:午後2:00~午後3:00 受付:午後1時45分
鏡や光の性質について学びながら、光の線が立体的に見える万華鏡づくりをします。向井千秋記念子ども科学館
活動報告
-
公開日:2025年10月25日文化・教養認知症予防の為の筆跡診断講座高崎滝川公民館にて、筆跡診断の講話を行いました。文字の書き方から性格や心の状態を読み解く方法をお伝え...
上野 紫楓 -
公開日:2025年10月19日文化・教養こどもフェスティバル2025年10月5日(日)
10:30~12:00 観音山ファミリーパークにて
高崎市子どもフェステ...木崎由美 -
公開日:2025年10月19日文化・教養公民館3回講座「大人のオシャレな習い事」2025年10月16日(木)10時~12時
高崎北部公民館にて
3回コースの1回めを開催しました。
...木崎由美 -
公開日:2025年09月09日文化・教養認知症予防の為の筆跡診断講座板倉町東部公民館にて筆跡診断の講話を行い、40名を超える方々にご参加いただきました。
暑さにもかかわ...上野 紫楓