ぐんま県民カレッジWebページ重田真由美講師プロフィール

講師プロフィール

団体情報

講師名 重田真由美
ふりがな シゲタマユミ

講師情報

氏名 重田真由美
ふりがな シゲタマユミ
E-mail(1) h.m.s.shigeta@s9.dion.ne.jp
性別 女性

詳細情報

対象者 だれでも,小学生,中学生,高校生,青少年,成人,高齢者,男性,女性,親子
指導条件 活動場所:県内全域
活動日・時間:土日祝日(全日)・平日夜間(18:00~)
活動条件:交通費、教材費等の実費が必要
指導歴(所有資格も含む) PR:
牛乳パックやお米の古紙をリサイクルして作った紙ばんど(エコクラフト)を使って、カゴ・バスケット・バッグを作ります。工作感覚で気軽に作ることができます。
平成11年から高崎市公民館主催女性学級にて紙ばんど(エコクラフト)手芸を指導。
その後少年少女教室、PTAセミナー、サークル活動の講師として活動。

指導歴:
・2019年2月23日
「花結びコサージュ ワークショップ」
 会場:高崎市新井キンダークリニック
 対象:だれでも
 定員:10名

・2018年12月1日
 「クリスマスツリーを作ろう」
 会場:前橋市児童文化センター
 対象:小学生
 定員:15名

・2018年11月17日
 「クリスマスリースを作ろう!」
 会場:高崎市新町公民館
 対象:小学生
 定員:15名

・2018年8月1日
 夏季講座「アニマルバスケットを作ろう」
 会場:前橋市児童文化センター
 対象:小学生
 定員:20名 

・2018年7月28日
 「ころりんバスケット ワークショップ」
 会場:高崎市新井キンダークリニック
 対象:だれでも
 定員:10名

・2018年6月30日
「花結びのブローチ ワークショップ」
 会場:吉岡町隠れ家カフェ 日なた坂 じゅじゅ
 対象:だれでも

平成16年から現在
「エコクラフトを楽しむ会(定期サークル)」
 会場:前橋市第3コミュニティセンター
 対象:だれでも
 定員:15名

平成21年から現在
「エコクラフトの会(定期サークル)」
 会場:高崎市国府公民館
 対象:だれでも
 定員:15名

平成22年から現在
「クラフトの会(定期サークル)」
 会場:高崎市新町公民館
 対象:だれでも
 定員:15名

平成29年4月
「玉村町みちくさやさん(CDケース作り)」
 会場:玉村町勤労センター
 対象:だれでも
 定員:10名
 費用:1000円(材料費込み)

平成29年10月
「クリスマスツリー作り」
 会場:新高尾小学校
 対象:家庭科クラブ
 定員:26名
 費用:300円(材料費)

Menu