ぐんま県民カレッジWebページ村田浩余講師プロフィール

講師プロフィール

団体情報

講師名 村田浩余
ふりがな むらたよしひろ

講師情報

氏名 村田浩余
ふりがな むらたよしひろ
電話番号(1) 090-7833-9815
性別 女性

詳細情報

対象者 だれでも,親子
指導条件 活動場所:県内全域
活動日:いつでも可能
活動時間:午前、午後
活動条件:交通費、教材費等の実費が必要
指導歴(所有資格も含む) 活動に関連した所有資格等:
・精神保健福祉士(元臨床心理士)
・教員免許(中等社会)

PR:
現在文教大学教育学部にて「おねしょの話」をさせていただいております。
また、東群馬看護専門学校にて「精神健康論を担当させていただいております。
主な仕事は訪問カウンセリングなどの臨床活動を通し、講師の仕事に活かしております。

著書「おねしょはココロの涙です」「ココロと身体つなぎとしての心理療法」他

指導歴:
平成27年 伊勢崎市東公民館女性セミナー
「おねしょはココロの涙です」

平成24年~現在 文教大学教育学部
「おねしょはココロの涙です」

平成23年~25年 各事業所
「中小企業支援ネットワーク強化事業派遣専門家、企業支援」

平成24年 飯田橋
「おねしょはココロの涙です」

平成22年 千代田町 ボランティアセミナー
「こころとからだについて」

平成22年 邑楽町立幼稚園合同研修会
「こころとからだの深い関係」

平成22年 館林市六郷女性セミナー
「病気が伝える家族のSOS」

平成22年 館林市多々良公民館
ココロと身体の講話「おねしょはココロの涙です」おねしょが伝える家族のSOS

平成21年 館林市多々良公民館
講演会「おねしょはココロの涙です」

平成22年 千代田町 ボランティアセミナー

その他:
平成27年 秋 大阪TV俳句 佳作 (俳句個展開催)
平成27年 春 大阪TV俳句 佳作 (俳句個展開催)
平成22年 お~いお茶(伊藤園新俳句大賞) 佳作特別賞
        日本文学館ポエム部門 特別賞

Menu