原美術館ARC 夏休みワークショップ アートうちわをつくろう!2025
公開日:2025年06月14日 最終更新日:2025年06月14日
「ろうけつ染め」でうちわをつくろう: 7月19日(土)
講師に染色アーティストの大竹夏紀氏(群馬県富岡市出身)をお招きし、ろうけつ染め*でうちわを作成します。
開催日時:2025年7月19日(土)
10:00- / 14:00-
所要時間:120分 定員:各回6名
会場:原美術館ARC回廊スペース
対象年齢:小学生以上
参加費:2,500円(現金のみ、入館料別)
「折り染め」でうちわをつくろう: 7月20日(日)、21日(月・祝)
和紙を折り込みきれいな色で染め、浮かんだ模様を楽しみながら、世界に一つだけのオリジナルうちわに仕上げます。
開催日時:2025年7月20日(日)、21(月・祝)10:00- / 13:00- / 15:00-
所要時間:40分 定員:各回15名
会場:原美術館ARC回廊スペース
年齢制限なし
参加費:600円(現金のみ、入館料別)
ご予約方法(一般の方)
専用Googleフォームよりお申込み(6/14(土)10:00~より受付開始、詳細は当館webサイト「イベント」ページ)
*定員に達し次第受付を終了いたします。ただし、席が空いていれば当日参加も可能です。
*はさみやアイロンを使用します。小学生以下の参加には大人の同伴が必須となります。
*原美術館ARCメンバーシップ会員の方はご予約方法が異なります。詳細はメンバーレターをご確認ください。
*ご予約に関するお問合せ:「原美術館ARCイベント担当」 0279-24-6585 / event@haramuseum.or.jp
講座・イベント名 | 原美術館ARC 夏休みワークショップ アートうちわをつくろう!2025 |
---|---|
開催日 | 2025年07月19日(土)~07月21日(月) |
開催時間 | 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
主催 | 原美術館ARC |
開催場所 | 原美術館ARC |
郵便番号 | 377-0027 |
住所 | 群馬県渋川市金井 2855-1 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | 関越自動車道から:「渋川・伊香保I.C.」より8km、15分。無料駐車場あり。 JR「渋川駅」から:関越交通バス「伊香保温泉」または「伊香保榛名口」行きで15分、バス停「グリーン牧場前」下車、徒歩7分。タクシーの場合、10分。 |
駐車場の有無 | 有り(無料駐車場46台、大型バス専用2台) |
問い合わせ先 | 原美術館ARC 0279-24-6585 |
外部リンク | https://www.haramuseum.or.jp![]() |
費用
費用 | 負担有り(入館料(当日):一般1800円、大高生1000円、小中生800円、70歳以上1500円 ※お得なオンライン前売りチケットあり) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし(小学生以下は保護者同伴) |
---|---|
子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可 |
授乳室の有無 | 無し |
子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 有り(女子トイレおよびバリアフリートイレ(多目的トイレ)に設置) |
バリアフリー関連 | 全館バリアフリー |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(席が空いていれば当日の受付も可能) |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他 (一般受付は6月14日10時より) |
定員 | 有り |