ぐんま県民カレッジWebページ群馬県立女子大学講座・イベント地域活動令和7年度 地域日本語教育講演会(県立女子大学)

令和7年度 地域日本語教育講演会(県立女子大学)

公開日:2025年10月20日 最終更新日:2025年10月21日

群馬学シンポジウム_チラシ_0718_1

 グローバル化の進展に伴い、日本語学習者の背景や学習目的は複雑化しています。これを受け、日本語教育の多様な在り方が求められていますが、日本語を学ぶ喜びが学習者のモチベーションとなることは一貫しています。
 しかし、教室で学ぶ日本語と地域で見聞きする日本語(方言)に乖離があるのも事実です。日本語教育における方言学習は、1980年代から関心を集めてきましたが、その具体的な方針は定まっていません。
 この講演では、日本語教育における方言学習の位置づけを振り返り、関西で行われている取り組みを紹介しながら、多文化共生が進む地域社会に必要となる方言の力について、参加者とともに考えたいと思います。
講座・イベント名 令和7年度 地域日本語教育講演会(県立女子大学)
開催日 2025年12月13日(土)
開催時間 14:00~16:00(開場13:00)
主催 群馬県・群馬県立女子大学地域日本語教育センター
開催場所 群馬県立女子大学 2号館 第1講義室
郵便番号 370-1193
住所 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
交通案内 JR高崎線新町駅から バスで約10分
JR高崎線高崎駅から バスで約35分
JR両毛線前橋駅から バスで約35分
JR両毛線伊勢崎駅から バスで約25分
駐車場の有無 有り(大学内駐車場)
問い合わせ先 事務局 連携推進係 0270-65-8511(代表)
外部リンク https://www.gpwu.ac.jp/外部サイトへ移動します

費用

費用 無料

対象

対象年齢 指定なし

申し込み/定員

事前申し込み 必要(専用フォームからお申込みください。(https://forms.gle/qCusLCLEeXMeGQr17))
申し込み方法 その他 (インターネット)
申込み締め切り 2024年12月05日(木)17:00

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu