ぐんま県民カレッジWebページ群馬県立日本絹の里講座・イベント特別展・企画展特別展「石原清紫展-花園に遊ぶ友禅染-」

特別展「石原清紫展-花園に遊ぶ友禅染-」

公開日:2025年04月18日 最終更新日:2025年04月18日

slider20230218

友禅染とは、日本における着物や帯を染める際の伝統的な技法のひとつで、布の上に絵を描くように様々な彩色で表現する染色方法です。
本展は、草花の特徴的な部分を抽象化してデザインし、制作する伊勢崎市在住の友禅作家・石原清紫さんの作品を紹介する展覧会です。友禅染ならではの発色の柔らかさによる、絹の染色作品の素晴らしさをご堪能ください。
講座・イベント名 特別展「石原清紫展-花園に遊ぶ友禅染-」
開催日 2025年05月24日(土)~07月06日(日)
開催時間 開館時間 9:30~17:00 / 休館日 毎週火曜日
主催 群馬県立日本絹の里
後援・共催 協力:石原清紫(友禅作家)
開催場所 群馬県立日本絹の里
郵便番号 370-3511
住所 群馬県高崎市金古町
888-1
地図・案内図
交通案内 ○JR前橋駅からバスで30分、「日本絹の里」バス停下車徒歩1分
○JR高崎駅からバスで30分、「金古四ツ角」バス停下車徒歩20分
○JR群馬総社駅からタクシーで約15分
○JR新前橋駅(西口)からタクシーで約20分
○関越自動車道  前橋I.Cから車で約20分
○伊香保温泉から車で約25分
駐車場の有無 有り(28台(障害者用2台) ほか臨時駐車場有り)
問い合わせ先 群馬県立日本絹の里 027-360-6300
外部リンク https://www.nippon-kinunosato.or.jp/外部サイトへ移動します
添付ファイル 日本絹の里_特別展「石原清紫展ー花園に遊ぶ友禅染ー」.pdfPDF形式

費用

費用 負担有り(観覧料 一般:200円(160円)、大高生:100円(80円) *中学生以下および身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名無料)

対象

対象年齢 指定なし
授乳室の有無 無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー 有り
バリアフリー関連 多目的トイレ 1か所

申し込み/定員

事前申し込み 不要

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu