
施設紹介
群馬県立日本絹の里は、繭や生糸に関する資料や群馬の絹製品などの展示、絹を使った染織体験などにより、多くの人々に伝統ある群馬県の蚕糸絹業の足跡と天然繊維である絹のすばらしさを理解していただくとともに、絹文化と蚕糸技術の継承などの重要性を未来に向けて発信します。
新着情報
-
特別展「まゆクラフトと絹の作品展」
開催日:2025年11月30日(日)~2026年02月01日(日)
開催時間:開館時間 9:30~17:00 / 休館日 毎週火曜日
公募による「まゆクラフト作品」と、県内外の工芸作家と日本絹の里友の会会員による「絹を使った工芸作品」...
-
第27回「群馬の絹」展
開催日:2025年11月20日(木)~11月24日(月)
開催時間:開館時間 9:30~17:00 / 休館日 会期中は無休
群馬の絹を使用した多彩な絹製品の展示・販売を行います。
-
特別展「糸かけアートの世界 ー心を紡ぐ 絲語りー」
開催日:2025年09月11日(木)~11月15日(土)
開催時間:開館時間 9:30~17:00 / 休館日 毎週火曜日、9月24日(水) ※9月23日(火)は祝日のため開館 ※10月28日(火)は「群馬県民の日」のため開館
釘に糸を掛けて紋様を描き出す糸かけアートの作品を紹介します。
-
特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」イベント終了
開催日:2025年07月12日(土)~08月31日(日)
開催時間:開館時間 9:30~17:00 / 休館日 毎週火曜日
カイコや絹、繭に関する様々な「推し!」ポイントを紹介します。