ぐんま県民カレッジWebページぐんまこどもの国児童会館講座・イベント子ども・親子向けデジタルイラストにチャレンジ!

デジタルイラストにチャレンジ!

公開日:2025年10月11日 最終更新日:2025年10月11日

チラシ1

iPadのアプリのアイビスペイントでデジタルイラストに挑戦するよ。
デジタルイラスト初心者でもOK!
黒ペンで描いた手描きのイラストをデジタル化して色を塗ってみよう!
講座・イベント名 デジタルイラストにチャレンジ!
開催日 2025年11月15日(土)
開催時間 10:00~12:00  ※15分前~入場開始
主催 ぐんまこどもの国児童会館
開催場所 ぐんまこどもの国児童館 3階 研修室
郵便番号 373-0054
住所 群馬県太田市長手町
480
交通案内 電車をご利用の方
東武桐生線「三枚橋」駅下車。東武桐生線三枚橋駅から約1.6km。徒歩で約20分。
東武伊勢崎線「太田」駅下車。東武伊勢崎線太田駅から約5.0km。タクシーで約10分。

お車をご利用の方
北関東自動車道
【太田強戸スマートI.Cより約6km。約10分。】
【太田桐生I.Cより約8km。約15分。】
【太田藪塚I.Cより約11km。約20分。】・・・太田藪塚ICを下りてすぐの信号にこどもの国への看板がございます。あとは各交差点ごとに看板がございますのでそちらの通りお越しいただけます。
駐車場の有無 有り(駐車場は約600台が収容可能です。バスなどの大型車両も駐車できますが、駐車スペースを予め確保するために事前にご連絡をお願いしております。また、春や秋の週末は非常に混雑致しますのでお早目のご来園をお勧めしております。駐車料金は無料です。)
問い合わせ先 公益財団法人群馬県児童健全育成事業団
(ぐんまこどもの国児童会館)
〒373-0054 太田市長手町480番地
TEL 0276-25-0055 / FAX 0276-25-0059
外部リンク https://kodomonokuni.or.jp/event/pc_digital_illustration/外部サイトへ移動します

費用

費用 無料

対象

対象年齢 小学生、中学生、高校生
対象となる方 小学3年生~高校生
授乳室の有無 有り(レストハウス内と、児童会館3階の2か所にございます。)
子供用トイレ・おむつ替えコーナー 有り(おむつ替えのシートが、園内6か所のトイレと児童会館内にございます。)

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 その他 (10/15(水)9:00〜 ぐんまこどもの国児童会館HP デジタルイラストにチャレンジ!下部電子フォームにて受付開始 ※受付開始時間までフォームは表示されません。)
定員 有り(6人 先着6名)

詳細

備考 持ち物
●あらかじめ白黒の手描きイラストをご用意お願いします。
・白い紙にミリペンや水性ボールペンなどの黒ペンで描いてください。
・内容やサイズは自由です。(A5サイズ以上の大きさ推奨)
・人物の顔や動物など、あまり複雑ではないイラストをご用意ください。
●タブレット(お持ちでない方は当館のタブレットを貸出します。)
●充電器

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu