木曜講座①第1回「上州の戦国人」「真田氏(さなだし)と上州の武士たち」
公開日:2025年07月11日 最終更新日:2025年07月11日
講師:山中 さゆり 氏(真田宝物館 研究員)
信濃国小県郡(ちいさがたぐん)(現在の上田市など)を本拠地とする真田氏は、甲斐国・武田氏の家臣として上野国の吾妻・利根地域に進出し、岩櫃(いわびつ)城や名胡桃(なぐるみ)城などを拠点にして独自の勢力圏を作り上げていきます。現在も真田街道などとも呼ばれるこの地域の武士たちは、真田氏とどのような関係を持っていったのでしょうか。今回、戦国時代ファンならば誰もが知る真田氏が、上野国でどのような動きをみせ、どのような影響を及ぼしたのか考えます。
講座・イベント名 | 木曜講座①第1回「上州の戦国人」「真田氏(さなだし)と上州の武士たち」 |
---|---|
開催日 | 2025年07月31日(木) |
開催時間 | 10:30~11:30 |
主催 | 群馬県立歴史博物館 |
開催場所 | 群馬県立歴史博物館 |
郵便番号 | 370-1293 |
住所 | 群馬県高崎市綿貫町992番地1 |
問い合わせ先 | 群馬県立歴史博物館 TEL027-346-5522 |
外部リンク | https://grekisi.pref.gunma.jp/event/4770/![]() |
添付ファイル | 木曜講座①「真田氏(さなだし)と上州の武士たち」チラシ.pdf![]() |
費用
費用 | 無料(ただし、展示室観覧の場合は、別途観覧料が必要となります。) |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(7/1より、○当館HPQRコードから入力フォームへアクセス ○電話027-346-5522(開館日午前9時30分から午後5時まで)にて予約。) |
---|---|
定員 | 有り(140人) |