令和7年度 吾妻地区地域と学校の連携・協働推進フォーラム
公開日:2025年09月04日 最終更新日:2025年09月09日
※本研修会は「協働活動支援員等研修会」および「吾妻郡社会教育委員連絡協議会研修会」を兼ねて実施します。
【説明】
吾妻郡の地域学校協働活動とコミュニティ・スクールについて
吾妻教育事務所 生涯学習係
【講演】
「納豆」は地球を救う!?コミュニティ・スクールと友情のレシピ
NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT 塩畑貴志 氏
講座・イベント名 | 令和7年度 吾妻地区地域と学校の連携・協働推進フォーラム |
---|---|
開催日 | 2025年11月13日(木) |
開催時間 | 14:00~16:30(受付13:30~) |
主催 | 群馬県教育委員会(吾妻教育事務所) |
後援・共催 | 吾妻郡社会教育委員連絡協議会/吾妻郡社会教育振興会/中之条町教育委員会 |
開催場所 | バイテック文化ホール(中之条町文化会館) 大ホール |
郵便番号 | 377-0425 |
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町西中之条 |
駐車場の有無 | 有り |
問い合わせ先 | 吾妻教育事務所生涯学習係 電話:0279-75-3370 |
添付ファイル | チラシ(フォーラム).pdf![]() ![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 教職員(管内幼稚園・こども園・小学校・中学校、県立特別支援学校) PTA関係者 学校教育関係者(学校運営協議会委員、学校評議員、学校支援ボランティア等) 社会教育関係者(社会教育委員等) 地域学校協働活動関係者(地域学校協働活動推進員等、放課後子ども教室関係者等) 行政関係者(教育委員、公民館長、教育委員会事務局員等) 各種団体関係者 (婦人会員、民生委員・児童委員、人権擁護委員、保護司、更生保護女性会員等) |
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|